口コミ PR

【Mapila(マピラ)】利用者のリアルな口コミ・評判を徹底調査!

mapila
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ピラティススタジオ選びに失敗したくない…。
  • Mapilaが気になっているけど、申し込んでしまっていいのか不安…。

本記事では、このような悩みを解消すべく、ピラティスのスタジオの中でも特に人気の高いMapila(マピラ)利用者のリアルな口コミ評判を徹底解説いたします。本記事を読むことでMapilaについて理解した上で安心して申し込みができるはずです。

【結論】こんな人におすすめ!

【公式HP】https://pilates-mapila.jp/

  • リーズナブルな価格でピラティススタジオに通いたい人
  • ピラティスとホットヨガのレッスンを併用したい人
  • マシンピラティスのグループレッスンを受けたい人
  • 手ぶらで気軽にピラティススタジオに通いたい人

\ 今ならキャンペーン実施中! /
体験レッスン
予約する

Mapila(マピラ)の基本情報

infomation
運営会社株式会社INSPA
種類・マシン
レッスン形式・グループ
実施方法・オフライン
入会金
(税込)
¥11,000→0円(キャンペーン時の入会で無料)
事務手数料
(税込)
¥5,500→0円(キャンペーン時の入会で無料)
システム登録料
(税込)
¥2,970
営業管理費
(税込)
¥480/月
料金
(税込)
・マンスリー4:¥11,110〜
・デイタイム:¥11,110〜
・フルタイム:¥12,760〜
・プレミアム:¥15,510〜
・プラチナ:¥17,160〜
※料金や設備は店舗によって異なります。

Mapila(マピラ)は、ホットヨガのカルドが作ったマシンピラティス専門店です。レンタルが充実しているため手ぶらで気軽に通うことができるのに加えて、プラチナプランであればホットヨガのCALDOも同じ料金で利用することができます。

Mapila(マピラ)の4つのメリット

merit

Mapilaの基本情報を押さえた上で本章ではMapila(マピラ)に通うメリットをご紹介します。結論、以下の4つが大きなメリットとして挙げられるでしょう。

  1. 料金がリーズナブル
  2. 一人一台マシンを使える
  3. 手ぶらで気軽に通うことができる
  4. ホットヨガCALDOに通うことができる

メリットその【1】料金がリーズナブル

Mapilaは、マシンピラティス通い放題にも関わらず他のピラティススタジオと比べると料金がリーズナブルです。そのため、なるべく料金を安く抑えて長くピラティスを続けたい人に適したスタジオだと言えるでしょう。

メリットその【2】一人一台マシンを使える

Mapilaでは「リフォーマー」と呼ばれるピラティスの専用マシンを使用したピラティスのレッスンを提供しており、一人一台利用することができます。これはスタジオの設備が充実している証拠とも言えるでしょう。

メリットその【3】手ぶらで気軽に通うことができる

Mapilaは、レンタルが充実しているため手ぶらで気軽にスタジオに通うことができます。「会社帰りに行こうと思ったのにウェアを忘れてしまった」といった事態にも備えることができるのは大きなメリットだと言えるでしょう。

メリットその【4】ホットヨガCALDOに通うことができる

Mapilaでは、対象のプランに申し込むことでホットヨガスタジオのCALDO(カルド)にも通うことができます。これによりマシンピラティスによるボディメイクと姿勢改善とホットヨガによる冷えやむくみ、体質改善を低価格で同時に行うことができてしまいます。

Mapilaはリーズナブルな料金かつ手ぶらで通えるマシンピラティススタジオ。プランによってはホットヨガのレッスンも併用することができる。

Mapila(マピラ)の2つのデメリット

demerit

前章でMapilaのメリットを紹介しましたが当然デメリットも存在します。結論、以下の2つがMapilaに通うデメリットとして挙げられるでしょう。

  1. プライベートレッスンに非対応
  2. マットピラティスに非対応

デメリットその【1】プライベートレッスンに非対応

Mapilaにはプライベートレッスンが存在しません。そのため、個別指導をして欲しい人や自身の身体に最適なトレーニングを行いたい人には不向きと言えるでしょう。一方でリーズナブルな価格でピラティスやホットヨガのグループレッスンを受けたい人には非常におすすめできるスタジオとなります。

デメリットその【2】マットピラティスに非対応

Mapilaは、マットピラティスのレッスンには対応しておりません。そのため、自宅でも気軽に行えるマットピラティスの動きを覚えたい人には不向きと言えるかもしれません。

Mapilaはプライベートレッスンに対応していない。また、マットピラティスに対応していないため、自宅でも気軽に行えるマットピラティスの動きを覚えたい人には不向きと言える。

Mapila(マピラ)利用者のリアルな口コミ評判

reviewer

「Mapilaの魅力はわかったけど実際の評判はどうなの?」という疑問に応えるため、実際のMapila(マピラ)利用者の口コミ評判を以下にまとめて掲載します。

Mapila(マピラ)の良い口コミ評判

丁寧、綺麗、予約取りやすい、リッチ最高、初体験で即会員になりました。引用:Googleマップ

初めてのマシンピラティスでしたが、スタッフの方々皆さん丁寧で楽しかったです。引用:Googleマップ

体験で利用しましたが、綺麗でモチベーションあがる店内で、ピラティス始めたいと思いました。引用:Googleマップ

ホットヨガ、リフォーマーピラティスグループ受け放題で2万弱は破格。沢山受けたい人には良いと思う。スタッフさんは皆さん親切です。引用:Googleマップ

  • 料金がリーズナブルでお得感がある
  • 指導が丁寧で初心者でも安心できる
  • 施設内が綺麗で清潔感がある
  • 予約が取りやすくて助かる
  • 通いやすい場所にある

Mapila(マピラ)の悪い口コミ評判

10機のみなので予約制です。鏡で姿勢確認できるのは3機のみ。壁全体に鏡がついたらいいのにな。 それから、靴下を用意する必要があります。引用:Googleマップ

説明してくださったスタッフさんの対応はとてもよかったのですが、更衣室に髪の毛が落ちていたり、シャワー室がカーテンなどで区切られていない為、シャワー後は裸が丸見えなのが気になり、入会はやめました。引用:Googleマップ

  • 設備が不十分だと感じる場合がある
  • 施設の衛生面が気になる場合がある

Mapila(マピラ)をおすすめしたい人

recommendation

これまでMapila(マピラ)のメリットやデメリット、実際の利用者の口コミをお伝えしてきました。総括としてMapilaは以下に該当する方に特におすすめしたいです。

【結論】こんな人におすすめ!

【公式HP】https://pilates-mapila.jp/

  • リーズナブルな価格でピラティススタジオに通いたい人
  • ピラティスとホットヨガのレッスンを併用したい人
  • マシンピラティスのグループレッスンを受けたい人
  • 手ぶらで気軽にピラティススタジオに通いたい人

\ 今ならキャンペーン実施中! /
体験レッスン
予約する

Mapila(マピラ)に関するよくある質問

qanda

本章では、Mapila(マピラ)に関するよくある質問&回答を参考までに掲載しておきます。ざっと以下の通りです。

  1. 体験レッスンには何を持っていけばいいの?
  2. 当日はレッスン何分前にスタジオに行けばいい?
  3. 男性でもスタジオに通うことはできる?
  4. 初心者かつ運動が苦手でも大丈夫?

その【1】体験レッスンには何を持っていけばいいの?

伸縮性のある動きやすい服装とフェイスタオルは持っていくと良いでしょう。個人的には水筒でお水を持って行くと尚ベターかと思います。また、入会に際して必要となるキャッシュカードやクレジットカード、身分証明書なども持参しておくと良いでしょう。

その【2】当日はレッスン何分前にスタジオに行けばいい?

事前の手続きや着替えの時間などを考慮し、30分前にはピラティススタジオに着くことをおすすめいたします。遅刻するとレッスンを受けられない場合もあるので、余裕を持った行動を心がけるようにしましょう。

その【3】男性でもスタジオに通うことはできる?

Mapila(マピラ)は、男性でもスタジオに通うことができます。メンズピラティスによる様々なメリットを享受することができるため、悩んでいるのであれば、まずは体験レッスンに参加してみることを強くおすすめいたします。

pilates-few-mens
【体験談アリ】ピラティスをやる男性が少ない理由と効果についてピラ男が解説ピラティスをやる男性は少ない?メンズピラティスの効果は?本記事では実際にピラティススタジオに通う男性目線でこれらの疑問についてお答えしております。...

その【4】初心者かつ運動が苦手でも大丈夫?

結論、問題ないです。私自身ピラティス初心者の状態でスタジオ通いを始めましたが問題なく通い続けることができています。インストラクターの先生も初心者だと分かれば丁寧に教えてくれる方が多いはずなので、安心して体験レッスンに申し込んでみると良いでしょう。

Mapila(マピラ)の口コミ評判|まとめ

summary

ここまでMapila(マピラ)の基本情報からメリットやデメリット、利用者の口コミを紹介してきました。Mapilaがリーズナブルな料金かつ手ぶらで通えるマシンピラティススタジオであることがお分かりいただけたかと思います。

興味を持たれた方は「体験予約」に申し込み、実際の雰囲気を感じてみると良いでしょう。

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。本記事がMapila(マピラ)のリアルな口コミや評判を知る上で少しでもあなたのお役に立てたのなら幸いです。

【結論】こんな人におすすめ!

【公式HP】https://pilates-mapila.jp/

  • リーズナブルな価格でピラティススタジオに通いたい人
  • ピラティスとホットヨガのレッスンを併用したい人
  • マシンピラティスのグループレッスンを受けたい人
  • 手ぶらで気軽にピラティススタジオに通いたい人

\ 今ならキャンペーン実施中! /
体験レッスン
予約する

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です