- ピラティスを始めたいけど良質なスタジオがどれか分からない…。
- 上越市のピラティススタジオ選びに失敗したくない…。
本記事では、このような悩みを解消すべく、上越市のピラティススタジオおすすめ3社を徹底比較していきたいと思います。記事を読むことで上越市にある良質なピラティススタジオを把握することができるはずです。
- 少人数制のレッスンにて丁寧な指導を受けられる
- 設備が充実した綺麗で清潔感のあるスタジオに通える
- 自身の身体に合ったオーダーメイドレッスンを受けられる
\ 今ならキャンペーン実施中! /
目次
ピラティススタジオを選ぶ際の4つの基準

ピラティススタジオを選ぶ際は以下4つのポイントを意識すると良いでしょう。あとは自身の趣向と照らし合わせて最適なピラティススタジオを選択すればOKです。
- 通いやすさ
- レッスン形式
- 料金の安さ
- エクササイズの種類
その【1】通いやすさ
ピラティススタジオを選ぶ際に外せないポイントとして、まずは「通いやすさ」が挙げられます。ピラティスは継続することが非常に重要です。そのため、自宅や職場などから通いやすいスタジオを選ぶようにしましょう。
その【2】レッスン形式
ピラティススタジオではインストラクターからマンツーマン指導が受けられる「プライベートレッスン」と複数人で同時にレッスンを受ける「グループレッスン」があります。それぞれのメリットとデメリットは以下の通りです。
プライベートレッスン | グループレッスン | |
メリット | ・個別に指導してもらえる ・周りの目が気にならない ・自分のペースでできる | ・レッスン料が安い ・仲間と切磋琢磨し合える |
デメリット | ・レッスン料が高い ・インストラクターとの相性に左右される | ・細かい指導を受けづらい ・レッスンのレベルが自分に合わない場合がある |
その【3】料金の安さ
ピラティスは継続して通い続けることが重要なのでご自身の予算の範囲内でスタジオを選ぶようにしましょう。相場でいうと、月4回のグループレッスンで約10,000円〜15,000円/月です。プライベートレッスンの場合は1回につき約8,000〜10,000円程度かかります。
その【4】エクササイズの種類
ピラティスには「マシンピラティス」と「マットピラティス」の2種類があります。それぞれのメリットとデメリットは以下の表の通りです。正しいフォームが身につきやすいことから一般的にはマシンピラティスの方が初心者におすすめと言われております。
マシンピラティス | マットピラティス | |
メリット | ・正しいフォームが身につく ・負荷を調整できる ・エクササイズの種類が豊富 | ・レッスン料金が安い ・自宅でも取り組める |
デメリット | ・レッスン料金が高い ・グループレッスンが少ない ・自宅ではできない | ・指導を受けないと正しいフォームを身につけるのが難しい ・慣れてくると物足りなくなってくる可能性がある |
ピラティススタジオを選ぶ際は「①通いやすさ」「②レッスン形式」「③料金の安さ」「④エクササイズの種類」を押さえた上で決めるべし。
【安い&コスパ抜群】上越市のピラティススタジオおすすめ3選

ピラティススタジオの選定基準を押さえた上で、本章では上越市のおすすめピラティススタジオを厳選して3社ご紹介いたします。結論、以下の3社がおすすめのスタジオです。
その【1】TwoThreeピラティス
運営会社 | ツースリー株式会社 |
---|---|
種類 | ・マシン ・マット |
レッスン形式 | ・グループ ・プライベート |
実施方法 | ・オフライン |
入会金 (税込) | ¥11,000 |
事務手数料 (税込) | ¥3,300 |
料金 (税込) | <グループレッスン> ・月4回:¥15,400 ・月6回:¥23,100 ・月8回:¥30,800 <プライベートレッスン> ・月1回:¥8,800 ・月2回:¥17,600 ・月3回:¥26,400 ・月4回:¥35,200 |
地図 |
TwoThreeピラティスは、経験豊富なインストラクターによる少人数制のレッスンを受けられるマシンピラティススタジオです。プライベートレッスンにも対応しています。
TwoThreeピラティスは、経験豊富なインストラクターによる丁寧な指導を受けられるマシンピラティススタジオです。そのため、以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- 少人数制のレッスンにて丁寧な指導を受けたい人
- 設備が充実した清潔感のあるスタジオに通いたい人
- 自身の身体に合ったオーダーメイドレッスンを受けたい人
\ 今ならキャンペーン実施中! /

その【2】Body Make Studio ENERGY
種類 | ・マシン ・マット |
---|---|
レッスン形式 | ・グループ ・プライベート |
実施方法 | ・オフライン |
入会金 (税込) | ¥5,500 |
料金 (税込) | <グループレッスン> ・月5回:¥9,900 ・月7回:¥12,250 ・月10回:¥14,960 ・ドロップイン:¥3,300 <リフォーマーピラティス> ・単発:¥7,700 ・5回券:¥33,000 ・10回券:¥60,000 |
地図 |
Body Make Studio ENERGYは、一人ひとりの身体の悩みに寄り添ったレッスンを提供するピラティススタジオです。マットピラティスのグループレッスンとマシンピラティスのパーソナルレッスンなどを提供しています。
Body Make Studio ENERGYは、一人ひとりの身体の悩みに寄り添ったレッスンを提供するピラティススタジオです。そのため、以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- 自身の身体にあったトレーニングを行いたい人
- 少人数制のレッスンにて丁寧な指導を受けたい人
- 専用マシンを使ったピラティスのレッスンを受けたい人
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
その【3】ステラプレイス
種類 | ・マット |
---|---|
レッスン形式 | ・グループ |
実施方法 | ・オフライン |
料金 (税込) | ・1ヶ月フリーパスチケット:¥8,000 ・3ヶ月フリーパスチケット:¥21,600 ・1回チケット:¥2,000 ・6回チケット:¥10,800 |
地図 |
ステラプレイスは、新潟県上越市にある、ヨガ・ピラティス・アーユルヴェーダスタジオです。フリーパスチケットを使って高い頻度でスタジオに通うことができます。
ステラプレイスは、ヨガ・ピラティス・アーユルヴェーダスタジオです。そのため、以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- マットピラティスのグループレッスンを受けたい人
- 通い放題プランにて高い頻度でスタジオ通いしたい人
- ヨガのレッスンをピラティスと併用して受講したい人
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
上越市のピラティススタジオに通う際の注意点

ここまで上越市のおすすめピラティススタジオをご紹介してきました。本章では、ピラティススタジオに通う際の注意点について念のため解説しておこうと思います。結論、以下の3点には注意しておきましょう。
- キャンセルポリシー
- 退会や休会手続きの規約
- レッスンの繰越制度
キャンセルポリシー
ピラティススタジオによっては、レッスン直前のキャンセルができなかったり、キャンセル料がかかる場合があります。少なくとも「いつまでキャンセル可能か?」「キャンセル料はかかるか?」は把握しておくと良いでしょう。
退会や休会手続きの規約
ピラティススタジオによっては休会や退会に手数料がかかる場合もあります。また、最低契約期間が設けられているケースもあります。トラブルにならないためにも事前に各スタジオの規約を確認しておくことをおすすめします。
レッスンの繰越制度の有無
月4回など、回数制のプランに加入している場合、「次月へのレッスンの繰越が可能か?」「何回分まで繰越可能か?」は事前に確認しておきましょう。繰越可能であれば、仕事の都合などで中々行けない月があったとしても大きく損することにはならないです。
ピラティススタジオに通う際は「キャンセルポリシー」「退会や休会手続きの規約」「レッスンの繰越制度の有無」を事前に確認しておくべし。
上越市のピラティススタジオに関するQ&A

本章では、上越市のピラティススタジオに関するよくあるQ&Aを参考までに掲載しておきます。ざっと以下の通りです。
- どんな服装で行けばいいの?
- 持ち物は何が必要なの?
- 当日はレッスン何分前にスタジオに行けばいいの?
どんな服装で行けばいいの?
伸縮性のある動きやすい服装で臨みましょう。ダボっとしたシャツ等だと動きの妨げになるので身体にフィットするウェアが理想です。
持ち物は何が必要なの?
動きやすい服装とお水、フェイスタオルは持っていくと良いでしょう。ピラティススタジオによってはレンタルが豊富だったりするので事前に必要な持ち物を確認してみてください。
当日はレッスン何分前にスタジオに行けばいいの?
事前の手続きや着替えの時間などを考慮し少なくとも15分前にはピラティススタジオに着くことをおすすめいたします。スタジオによっては遅刻するとレッスンを受けられないので、余裕を持った行動を心がけるようにしましょう。
ピラティススタジオに行く際は、伸縮性のある動きやすい服で少なくともレッスン開始の15分前くらいにスタジオに着くようにしましょう。
【安い&コスパ抜群】上越市のピラティススタジオおすすめ3選|まとめ

ここまで上越市にあるおすすめのピラティススタジオを厳選してご紹介してきました。
私自身が日々ピラティスをしている中でよく感じることですが、ピラティスは年齢や性別に関わらず、誰でも楽しめるトレーニングです。初心者や運動が苦手な方であってもできるので、まずは体験レッスンに参加して感覚を掴んでみることをおすすめします。
以下、再掲となります。本記事が上越市でピラティススタジオをお探しの方のお役に少しでも立てたのなら幸いです。
- 少人数制のレッスンにて丁寧な指導を受けられる
- 設備が充実した綺麗で清潔感のあるスタジオに通える
- 自身の身体に合ったオーダーメイドレッスンを受けられる
\ 今ならキャンペーン実施中! /